日本空手協会とは
昭和23年(1948年)に設立された日本空手協会は、その社会的活動が高く
評価され、昭和32年(1957年)に当時の文部省より「社団法人」として認可を受け、
日本が生んだかけがえのない武道文化を正しく継承発展させることに努めてきました。
そして、平成24年(2012年)3月21日付にて、「公益社団法人」として内閣総理大臣より
改めて認定を受けました。
公益社団法人 日本空手協会は、空手道の研究並びに指導によって、その技術の向上と
自己鍛錬の普及を図り、それをもって国民の体位の向上と健全な武道精神の涵養に寄与すること、
また礼節を重んじる日本武道の精神を世界各国に積極的に広めることによって、世界平和に貢献することを目的としています。
空手道とは
勝敗を究極の目的とする武術ではなく、有形無形の試練を乗り越え、
錬磨の汗の中から人格完成を図ろうと するものである。
日本空手協会の技術の本質とは
日本空手協会の提唱する武道空手は競技による勝敗のみを究極の目的にするもので
はなく「基本」「形」「組手」の三位一体の鍛錬を通じて、意のままに心身を制御する
高度な「極め」を獲得することにあります。
この技を「極める」稽古を繰り返し行うことにより、自己制御能力を高めることを重視
しています。